• 完全予約制ではありませんので、ご予約がない方も診察いたします。
  • ご希望の時間に予約が取れなかった方や予約システムがご利用できない方は直接ご来院ください。
  • お電話でのご予約は承っていません。

保険医療機関における書面掲示事項のホームページ掲載について

施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてホームページ上で掲載を行っております

明細書発行体制加算

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進して いく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することとしております。

明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されておりますのでその点をご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。


一般名処方加算

当院では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付しています。一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を「商品名」ではなく「成分名」で表記した処方箋のことです。

一般名処方は、同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の削減につながります。また同じ成分であれば同じ効果が期待できるため、供給が不安定な医薬品を調剤する患者様の安全性が確保されます。

ただし一般名処方は、医療用医薬品として承認された商品名と異なる名称が処方箋に表記されるため、患者様が混乱することがあります。そのため当院では、薬剤の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明することを心がけておりますが、ご不明な点はお気軽に医師にお問合せ下さい。


医療DX推進整備体制加算

当院では医療DX推進体制整備について以下のように対応します。

  • オンライン請求を行っています。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
  • 療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。


医療情報取得加算

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関です。国が定めた診療報酬算定要件に従い、下記のとおり診療報酬点数を算定します。

今後も正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。


〇初診時1点

〇再診時(3ヶ月に1回に限り算定)1点

※マイナ保険証の利用の有無に関わらず